桃色に染めて。
ほーぃ(・ω・)/ゆーかぁです。
青空に映える桃色。
沖縄の真っ青な空に負けないように鮮やかに咲き誇るさくら。
那覇でも、あちこちで見られますね。
早くも葉桜に変わりつつあるのを見て
あっという間に春がやってくるんだーとしみじみしています^^
桜が散ってしまわぬうちに。
先月、本部町八重岳で見た桜の写真。
ちょーど行った頃は、頂上が7分咲きでした。
一緒に桜デートへお誘いしたのは、
山本ひとみさん。
沖縄北部ツアーという名目で誘い出しました。笑
毎年見ていますが、いつみてもきれい。
心を奪われてしまいます。
一年に一度。この時期に咲く桜。
毎年、この桜を見るたびに私はいろんなことを思います。
本部に住んでいた頃は、当たり前のように身近にあった自然。
海に行きたくなれば、海へ行き
海に揺られながら魚たちと戯れ、海の生き物たちの生活をのぞいてみたり。
潮騒を聞きながら、心をリセットしてみたり。
友と砂浜に寝っ転がって夜空を見上げて
ただ、ぼーっと時間を過ごしてみたり。
当たり前だと思っていたあのころは、今思えば
私って、とても贅沢な時間を過ごしていたんだなって感じます。
正直、今でも恋しくって恋しくって
ぴゅーんと飛んで行きたくなるのが本音。
だけど、あの場所へはそう簡単には戻れない。
次は、大切な人を連れて感謝の気持ちを込めて訪れたい。
その時まで、しばらくおあずけにしています^^
来年は、この桜をどんな気持ちで見るんだろう。
またひとつ報告できることを持って、さくらに会いに来たいな。
んじゃ、またねぇ(・ω・)/
関連記事