2010年07月22日

冷シャンプーを体験!

ほーぃ(・ω・)/ゆーかぁです。



クーラーがどうも苦手な私は

よっぽど暑くない限り、クーラーを使うことがありません。

水シャワーを浴びた後の扇風機が結構好きなんです。




今週火曜日の新聞に載っていたある記事「冷シャンプー」

ご覧になった方、いらっしゃいますか?

「冷」って何?

シャンプーを冷やすのか、ひんやりするという意味なのか

はたまた、キーンとくるような氷水を使うのか

いろいろと想像が広がり、きりがありません。







ということで、自ら体験レポート行いました^^

「冷シャンプー」を扱っていたお店は、県内にいくつかあるようですが

今回お邪魔したのは、那覇市おもろまちにある「シャンゼおもろ店」です。

お店入り口には、「冷シャンプー始めました」ののぼりがあって

それを見るだけでも、何だか涼しさを感じてしまいます。

お話を伺ったのは、オーナーの島袋さん。伊江島ご出身ですよ。

県外から広まった「冷シャンプー」ですが

こちらのお店では、6月から始めたそうです。

いつものシャンプーと変わりなく

気持ちよいなぁ…と思った瞬間!!!!

頭にじわじわと爽快感が広がってくるんです。

メンソールが効いていて、シーブリーズシャンプーの5倍くらいかな。

あくまで、私の中での例えですよ。

メンソールが効き過ぎるわけではなく

すっきりした爽快感なんですよね。柑橘系の香りも鼻を抜ける感じがいい。

毛穴にスーッと入ってくる感じがたまりません。

島袋さん曰わく、お昼休みの間にいらっしゃる方もいるそうで

これは、新しい快適なお昼休みの提案になるなぁと思いました。

外回りの営業をされていらっしゃる方は

この「冷シャンプー」した後の午後なんて

かなり気持ちよく、お仕事はかどりそうですよ。

これからますます暑さも増していく沖縄の夏に

ピッタリだなぁと思いました。


今回は、シャンプーをしていただきながらのレポート

私にとっては、初めての試みでした。

次はどんなことに挑戦してみよーか

考えるだけでわくわくしちゃいますね。




んじゃ、またねぇ(・ω・)/



同じカテゴリー(日々のこと。)の記事
子どものアイデア。
子どものアイデア。(2011-08-19 21:05)

祈る。
祈る。(2011-03-13 14:30)

心に響くもの。
心に響くもの。(2011-01-23 23:51)

頑張るんだ^^/
頑張るんだ^^/(2011-01-15 21:12)

食べたーい。
食べたーい。(2011-01-06 22:33)

2011年だぴょん。
2011年だぴょん。(2011-01-01 22:21)


Posted by ゆーかぁ(・ω・) at 23:59│Comments(1)日々のこと。
この記事へのコメント
この写真すごい&おもしろい!
ゆーかぁさんのプロ魂を感じます。

冷シャンプーって気持ちよさそうですね。
今度是非試してみます!
Posted by hysa's papahysa's papa at 2010年07月24日 01:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。